Racca Style +

With you around, everything is special!

【473】180914☆診察&鉄の件

f:id:RACCA:20180916080749j:image

✴︎
【180914☆診察&鉄の件】 #ヘム鉄 #キレート鉄 #フェロケル #フェリチン
✴︎
✴︎
✴︎
いつもの処方薬をもらいに松山の栄養療法の主治医のところへ行ってきた🚗💨
✴︎
大学病院や福岡の病院での検査結果を持参し、近況報告。
✴︎
『ALPはだいぶ上がったけれど、もう少し亜鉛増やしてもいいかもよ?』とアドバイスをもらった。しかし、元素量に換算して30gくらいメガってるので、次の血液検査までは現状維持で様子見にしたいと、自分の希望を伝えた。コレステロールもそのまんま様子見🌻次の血液検査までは、特に新たなチャレンジはせずに過ごす予定🌟
✴︎
お薬は、いつも通りのもの。越婢加朮湯を服用すれば、ダメなものを避ければ関節痛は出ない。服用してもダメなものを食べれば、痛いし腫れてチカラが入らない⤵️服用しなければ、ダメなものを避けてもほぼ痛い🌀痛くない瞬間はほぼないくらいだ。
✴︎
✴︎
✴︎
オーソモレキュラーの栄養解析で鉄サプリメントの指示があったが、T3チロナミンの関係で服用のタイミングがなく、摂取できていない。レストレッグス症候群の症状も5月に血液検査したころはあったので、T3チロナミン減薬を試すときに、Thorneのフェロケルを2〜3日試してみた。(私は飲めないサプリもかなりあるので、とりあえずそれを確かめる目的だった。手持ちにはMSSのヘム鉄もある。)※結局T3減薬がうまくいかなかったので、鉄は中止。
✴︎
フェロケルを試していると伝えると、主治医からすぐに連絡が来た。
✴︎
鉄過剰に関する注意喚起だった。誰かに勧められたのですか?とも聞かれた。
✴︎
●これまでのび太君が1年以上血液検査をしながら、医師の指導のもと、フェロケル使用でとても調子が良いこと
●ヘム鉄でもフェロケルでも自分に合っている方なら別にどっちでもいい(こだわりはない)
●私自身がどちらを使うか?は、別途検討したい。
✴︎
という主旨を伝えた。
✴︎
キレート鉄は全否定されるのかな〜?🙄と少し不安だった。
✴︎
しかし、事の経緯を説明すると、『元気であれば、それが一番だね。ただ血液検査は今後も必要だね。』とのことだった。更に少しのび太君のことも相談して、次回からのび太君の血液検査も松山の主治医にお願いすることにした。(部活も塾も忙しいので、福岡まで通う余裕がなさそう💦)
✴︎
✴︎
✴︎
鉄というのは、とても評価が難しい項目だ。複数の項目をマスキングされてないか?も慎重に検討しなればならないと思う。
✴︎
自己判断でサプリを補う前に、血液検査を受けたほうがやはり安全だ🌟(症状を正確に伝えられない子供は尚更) #血液検査の必要性
✴︎
ちなみに本📚に掲載されていたフェロケルでFER1000超えの事例は、服用停止3ヶ月後もFERは下がってないらしい…。フェロケルだけのせいではないかもしれないが、安直な自己判断によるフェロケル服用により、FER高値の原因を見つけて対処するのに、時間もお金も余計にかかってしまいそうだ🌀
✴︎
ヘム鉄とキレート鉄、果たしてどっちがいいか?は、まだはっきりと決着はついていないように感じる。
✴︎
血液検査で定期的にチェックしながら、必要があれば、自分に合っている方を使用したいなぁ💞
✴︎
✴︎
✴︎
それにしても、松山の主治医がニュートラルな考え方でよかった🌟
✴︎
のび太君は最近すこぶる調子がいいのに、キレート鉄はダメと完全否定されたら…やっぱり福岡まで通うつもりだった✈️ (※のび太君の経過は別途備忘録を作成予定)
✴︎
✴︎
✴︎
私は結構、恵まれてるかもしれない。(そう思うことにする笑)
✴︎
甲状腺機能低下に関しても、市中病院では「診きれない」と拒否された。大学病院の教授も最初は「何で併用なの?」という感じではあったが、経過を診て、今ではT4+T3併用療法を受け入れてくれている🌈学会基準の画一的な運用ではなく、私の生活を重視した愛媛県初の併用療法を認めてもらえてホントに良かった🌟
✴︎
✴︎
✴︎
#糖質制限 #lowcarb #glutenfree #caffeinefree #leakygutsyndrome #栄養療法 #nutritiontherapy #筋トレ女子 #workout #オーソモレキュラー #orthomolecular #分子栄養学 #メガビタミン #藤川理論 #keto #ketogenic

 

35: フェリチンとトランスフェリン(Ferritin and Transferrin) - 今月の分子 - PDBj入門