Racca Style +

With you around, everything is special!

【601】読了☆うつ消しごはん

f:id:RACCA:20181205115546j:image
f:id:RACCA:20181205115540j:image

✴︎
【読了☆うつ消しごはん】
✴︎
✴︎
✴︎
今、誰かに栄養療法のきっかけに一冊プレゼント🎁するなら…この本かな‼️
✴︎
桶理論が超わかりやすく書かれていた🌟
✴︎
✴︎
✴︎
藤川先生の前作📚【うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった】とライナス・ポーリングの論文📄を渡した学生ちゃんは、鉄もタンパク質も足りてたけれど、ナイアシンが不足してたみたい🌀
✴︎
化学屋さんの学生ちゃんは、大平万里先生の本を読んで合点が行ったらしく、それ以来どんどん自分で調べている。(一緒にFDAのHPで調べ物したりするけど…たまに質問についていけない😅)
✴︎
あるとき、【ATPセットを試したいけれど、オススメのサプリはあるか?】と質問された。
✴︎
私は、低価格のNowを勧めた。
✴︎
特定のビタミン依存症で長期間飲む必要があるかもしれないし、チリも積もれば…いくら低価格のサプリでも経済的負担にはなり得る。ましてや、学生ちゃんである。
✴︎
重要なのは、【自分に効果があるものを必要な限り続けること】だと思う。
✴︎
お手頃なものから試してみて、ダメなら他のものを試してみればいい。最初から高いものを使う必要性もそんなにないんじゃないかなー🌀(もちろん状態にもよるだろうけど…)
✴︎
MTHFR問題とか…まぁ気にし出したらイロイロ懸念は幾らでも見つかるけれど…
✴︎
それは万事において当たり前のことだろう。(情報としては知っておいて良いと思うけど)
✴︎
問題は、いかにしてリスクを最小化し、安全性を担保するか?ということだ。
✴︎
自分でも工夫しつつ、定期的に血液検査でチェックしながら、不安な事が出てきたら、Dr.に相談できる体制が整いさえすれば、可能な限り安全性に配慮しながら行うことは可能だと思う。(キレート鉄トラブルは、事前の血液検査で防げそう。使い方次第だと思う。)
✴︎
✴︎
✴︎
国内外の学会に参加する度に、賞を貰ってくるほど優秀な学生ちゃんでも、うつ病になり栄養療法と出会って、【これまで栄養に関しては、無頓着すぎた】と感じているようだ。
✴︎
特に一人暮らしの学生ちゃんは、どうしても糖質過多になりがちだ。
✴︎
そういえば…ポーランドの留学生から聞いた話だが、節約のために、研究室のトースターで、パンを焼き、ケチャップをつけて食べる人も結構いるらしい。(チーズさえのせないのか?と聞いてみたけれど、節約の為にチーズはナシと返答あり。さらに、ケチャップはそのためだけに冷蔵庫に常備しているとも言ってた笑)
✴︎
どうやら…この点は、日本も外国もあんまり変わらなさそうだ💦
✴︎
✴︎
✴︎
最近、のび太くんがプロテインをお休みする事が多くなってきたら、ちょっとイマイチである💦
✴︎
さらに…フェロケルを連続3日も飲み忘れると、もう…塾の帰りにチャリで電柱に2日連続で激突してきたり、朝も寝坊して遅刻したり…😱
✴︎
少し調子が良くなっても、少し油断すると…まだまだである🌀
✴︎
のび太君も10年以上ほぼマクロビで育ってきているので、普通より時間はかかりそうだなぁー。
✴︎
この本を読んで、早速減ってしまっていたプロテインを規定量2回に戻した💪
✴︎
プロテインを子供に飲ませるのは結構難しい🌀大人と違って、子供は工夫しないと飽きてしまう💦
✴︎
最近はプロテインMCTも入れている。ミルキーで飲みやすいみたいだ🌟
✴︎
さらに、プロテインを使って、パン、ケーキ、チョコ、アイスを作ったりもする。
✴︎
のび太君がなるべく外で自由に楽しく過ごすためにも、おうちではしっかりケアするくらいでちょうど良さそうだ🌈
✴︎
✴︎
✴︎
私に関しては、とりあえず炎症を止めるのが最優先課題であるので、糖質は無理に増やさなくて良さそう🌟(アレルギー性関節炎だけでなく、膠原病線維筋痛症やら…いろいろ疑いをかけられてきた😅どれも確定はできなかったけれど…)
✴︎
✴︎
✴︎
#糖質制限 #lowcarb #glutenfree #leakygutsyndrome #栄養療法 #nutritiontherapy #筋トレ女子 #workout #オーソモレキュラー #orthomolecular #分子栄養学 #メガビタミン #藤川理論 #keto #ketogenic