Racca Style +

With you around, everything is special!

【020】ケトン食の欠点について考える

ケトン比を計算してみると、普段もケトン食の私は、

痛みがあると、自然と脂質の割合がいつもより増える傾向にあります。

 

糖質制限より、さらに制限(?)が多い

ケトン食の欠点とは何だろう?と考えてみました。

  1. ビタミン・ミネラル不足
  2. 食物繊維の不足
  3. 食事のバリエーション
  4. 周りとのお付き合い
  5. 家族の心配

1~2は、私も感じています。

3は、特に不満を感じることはなく、ラクチンでむしろ嬉しいくらい。

4は、もともとヴィーガンだったこともあり、

これまでも何かしらの制限がありながら、

普通に周りとお付き合いしてきたので特に問題を感じないです。

5は、食事療法と言われるもの全てにおいて存在する問題だと思います。

 

家族の心配

家族は、体調が悪くなると、

起き上がることさえできなくなる私をそばで見ているので、

『病名がわからなくとも、
 君が少しでもラクに生きられる方法が見つかれば、
 それでいいんじゃない?』

と言ってくれます。

 

しかし、同時に心配・不安も抱えているようです。

 

なぜなら、従来の食事とは異なるスタイルであり、

それが長期的に人体にどのような影響を与えるのか?は、

正確にはわかっていないからです。

ケトン食に限らず、他の食事療法でも同じだと思います。

 

私自身、病院で調べてもわからず、

薬を飲めば副作用に苦しみ、、、という状況が続く中、

【痛みが無くなり、自分がラクだ】という理由で、

今のスタイルを選択しています。

 

宗教ではないので、信じるとか。。。そういう問題ではないので、

家族が不安に思うのは当たり前のことだと思います。

 

そんな家族の不安に対して、【私ができることは何だろう?】

と考えてみると、

  • 常に新しい情報をキャッチして、ゼロベースで検討する
  • 定期的な血液検査を実施して、副作用の早期発見を心がける

この2点くらいしか思いつきませんでした。

 

支えてくれる家族に対して、

私が自分の選択の責任を考えると、

上記2点を踏まえたうえで、

【家族からの心配・疑問に対する説明責任を果たすこと】

しかないのかな。。。と思っています。

 

反対することもなく、ただ心配なんだろうな。

家族だから。。。

(家族は糖質制限をしてないので、尚更です) 

 

 

raccastyle.hatenablog.com