*
【ようやくNutrigenomics🧬】
*
*
*
MPAやその他のバイオケミカル検査をアメリカ🇺🇸へ送った後に、全てサプリメントをHHIのものに変えた。
*
実際に届いて詳しく見てみると、まぁ、その少量多品種さと、材料へのこだわりがスゴイw
*
今まで、散々色々やってきたんだけど…
越えられない壁は、いつも同じ気がしてたんだよね💦そして、色々やる中で疑問と日本の栄養療法への絶望もあって…
いずれはNutrigenomicsかな?と思ってたけど、やっぱりここまで来たwww
*
まぁ、血液検査なんて、所詮、細胞外だから、ストーリーを捏造するハメになるしね😑
*
Nutrigenomics🧬は、MPAで遺伝子変異を確認し、バイオケミカル検査で遺伝子発現を確認しながら、検査に依存してプロトコルを実施するので【ストーリーの捏造が無い】ところがいいなぁと思う。
*
その特徴を端的に言えば、【1に検査、2に検査、3、4がなくて、5に検査。そして、トドメのRNA】って感じがする。
*
*
*
栄養療法なんて、自費診療は当たり前。保険診療以外に平等な医療なんて日本にはないと思うんだよね。
*
誰もがこれくらいなら…と思ってることでさえ、選択できない人はいるもんだと思う。
*
それぞれができる範囲で、できることをやって生きていくしかないわけで…だからこそ、自分が納得できるところまでやればいいもんだと思うなぁー。