Racca Style +

With you around, everything is special!

【1129】岡湊神社


f:id:RACCA:20210503083009j:image

f:id:RACCA:20210503083019j:image

f:id:RACCA:20210503083030j:image

f:id:RACCA:20210503083041j:image

【岡湊神社】

芦屋釜の里の帰りに、近くの神社にも寄ってみた🚙

島津義弘軍の侵入で社殿が焼失し、社殿再建したのに、まちの大火災で再び焼失。そして、再度、再建するも、今度は米軍の攻撃で一部社殿が焼失し合祀。

何度も何度も復興できたのは、きっと地元の方々の想いからだろうなぁ。こうやってお詣りできるのは、氏子さんたちが大事に守ってきたからだよね。

社務所は、コロナのため、G.W中は閉めるそうだ。

貼り紙によると、御朱印も当分は、書いたペラ紙を渡すスタイルだそう。

小さな藤棚は、終わりかけっぽかった。

ナンジャモンジャという木がちょうど見頃でキレイだった✨

親交の証として朝鮮李王家から贈られた大変由緒ある木らしい。

毎年、この時期に夜間ライトアップするらしいが、今年はコロナで中止だそう。

 

【1128】芦屋釜の里 其之参


f:id:RACCA:20210502220320j:image

f:id:RACCA:20210502220326j:image

f:id:RACCA:20210502220350j:image

f:id:RACCA:20210502220406j:image

f:id:RACCA:20210502220414j:image

f:id:RACCA:20210502220428j:image

f:id:RACCA:20210502220440j:image

f:id:RACCA:20210502220455j:image

f:id:RACCA:20210502220511j:image

f:id:RACCA:20210502220520j:image


【芦屋釜の里 其之参】



庭園を一通り見学して、大茶室「蘆庵」で休憩。

茶道とまで行かなくても、自宅でも抹茶が気軽に点てられたらいいのになぁ🙄
思ってるだけで、なかなか実現しないことの一つだ💦



近くの歴史民俗資料館にも寄ってみた。

縄文時代は、遠賀川周辺は、川というより湾だったみたいだな🤔
これって、『縄文海進』なんじゃないかな?そして、ここらへんは下関とも続いているから、地質学的にも面白そうなのになぁー。そこらへんの説明が何も無くて、ちょっと残念だったな。

その他は、昔の道具が沢山展示してあった。昔々のナショナルのテレビ📺に保証書までついた状態で残ってたwww

【1127】芦屋釜の里 其之弐


f:id:RACCA:20210502190550j:image

f:id:RACCA:20210502190558j:image

f:id:RACCA:20210502190609j:image

f:id:RACCA:20210502190620j:image

f:id:RACCA:20210502190631j:image

f:id:RACCA:20210502190643j:image

f:id:RACCA:20210502190654j:image

f:id:RACCA:20210502190713j:image

f:id:RACCA:20210502190732j:image


【芦屋釜の里 其之弐】



小茶室『吟風亭』を見学。

裏千家の茶室『又隠』の二重写しだそうな。

屋根は、芦屋にちなんで、葦吹きだそう✨
天井が網代平張天井と掛込天井の組み合わせで、変化があって面白い感じ🎵
古田織部が考案した織部灯篭もあった😁(漫画『へうげもの』が好きなのだ)

名古屋の熱田神宮の塀と似ている瓦が埋め込んである塀を発見👀
これも信長塀なのかな?それとも違う種類の塀なのかな?🤔