Racca Style +

With you around, everything is special!

【602】まだハーフ

f:id:RACCA:20181205130142j:image
f:id:RACCA:20181205130146j:image
f:id:RACCA:20181205130152j:image
f:id:RACCA:20181205130114j:image
f:id:RACCA:20181205130157j:image
f:id:RACCA:20181205130123j:image
f:id:RACCA:20181205130118j:image

✴︎
【まだハーフ】
✴︎
✴︎ ✴︎
怪我防止のリハビリとして、まだハーフでやってる🌀
のんびり、のんびり🌈
✴︎
手がたまたま写り込んでしまっていたので、確認してみたら…結構、色白いのかもしれない⁉️と、今更気づいた😅
✴︎
リカンベントバイクが気まぐれ&イジワルすぎて、レベル3〜7を行ったり来たり🌀
✴︎
✴︎
✴︎
●ファンクショナル
プランク(足を閉じて)
●サイドプランク
ニートゥエルボー(前後・斜めそれぞれ)
●ヒップリフト(足を閉じて)
●クランチ
●レッグカール
●アダクター
●アブダクター
リカンベントバイク30分
✴︎
✴︎
✴︎
リビングで座って読んだら、めっちゃ肩凝るなぁー💦うーん🤔立って読んだ方が良いかも💡
✴︎
✴︎
✴︎
夜は、雅楽の練習へ。とりあえず歌と篳篥唱歌。楽器と譜面をどうすればいいか?聞いてみよー🌟篳篥はヨナ抜き音階ではないみたい♬(よく考えてみたら…ヨナ抜き音階だったら、西洋音楽のカバーとか出来ないよね笑)
✴︎
✴︎
✴︎
練習帰り、のび太君の塾のお迎えまで小一時間あったので、モスバーガーでコーヒー☕️飲んでみた。
うん。大丈夫だった👌
カフェインというより、洗剤とかのほうが問題なのかもなぁー。
ま、味はハンドドリップがやっぱりいいけどー🌀
こういう待ち時間を潰せるのはありがたい❤️
✴︎
✴︎
✴︎
#糖質制限 #lowcarb #glutenfree #leakygutsyndrome #栄養療法 #nutritiontherapy #筋トレ女子 #workout #オーソモレキュラー #orthomolecular #分子栄養学 #メガビタミン #藤川理論 #keto #ketogenic

【601】読了☆うつ消しごはん

f:id:RACCA:20181205115546j:image
f:id:RACCA:20181205115540j:image

✴︎
【読了☆うつ消しごはん】
✴︎
✴︎
✴︎
今、誰かに栄養療法のきっかけに一冊プレゼント🎁するなら…この本かな‼️
✴︎
桶理論が超わかりやすく書かれていた🌟
✴︎
✴︎
✴︎
藤川先生の前作📚【うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった】とライナス・ポーリングの論文📄を渡した学生ちゃんは、鉄もタンパク質も足りてたけれど、ナイアシンが不足してたみたい🌀
✴︎
化学屋さんの学生ちゃんは、大平万里先生の本を読んで合点が行ったらしく、それ以来どんどん自分で調べている。(一緒にFDAのHPで調べ物したりするけど…たまに質問についていけない😅)
✴︎
あるとき、【ATPセットを試したいけれど、オススメのサプリはあるか?】と質問された。
✴︎
私は、低価格のNowを勧めた。
✴︎
特定のビタミン依存症で長期間飲む必要があるかもしれないし、チリも積もれば…いくら低価格のサプリでも経済的負担にはなり得る。ましてや、学生ちゃんである。
✴︎
重要なのは、【自分に効果があるものを必要な限り続けること】だと思う。
✴︎
お手頃なものから試してみて、ダメなら他のものを試してみればいい。最初から高いものを使う必要性もそんなにないんじゃないかなー🌀(もちろん状態にもよるだろうけど…)
✴︎
MTHFR問題とか…まぁ気にし出したらイロイロ懸念は幾らでも見つかるけれど…
✴︎
それは万事において当たり前のことだろう。(情報としては知っておいて良いと思うけど)
✴︎
問題は、いかにしてリスクを最小化し、安全性を担保するか?ということだ。
✴︎
自分でも工夫しつつ、定期的に血液検査でチェックしながら、不安な事が出てきたら、Dr.に相談できる体制が整いさえすれば、可能な限り安全性に配慮しながら行うことは可能だと思う。(キレート鉄トラブルは、事前の血液検査で防げそう。使い方次第だと思う。)
✴︎
✴︎
✴︎
国内外の学会に参加する度に、賞を貰ってくるほど優秀な学生ちゃんでも、うつ病になり栄養療法と出会って、【これまで栄養に関しては、無頓着すぎた】と感じているようだ。
✴︎
特に一人暮らしの学生ちゃんは、どうしても糖質過多になりがちだ。
✴︎
そういえば…ポーランドの留学生から聞いた話だが、節約のために、研究室のトースターで、パンを焼き、ケチャップをつけて食べる人も結構いるらしい。(チーズさえのせないのか?と聞いてみたけれど、節約の為にチーズはナシと返答あり。さらに、ケチャップはそのためだけに冷蔵庫に常備しているとも言ってた笑)
✴︎
どうやら…この点は、日本も外国もあんまり変わらなさそうだ💦
✴︎
✴︎
✴︎
最近、のび太くんがプロテインをお休みする事が多くなってきたら、ちょっとイマイチである💦
✴︎
さらに…フェロケルを連続3日も飲み忘れると、もう…塾の帰りにチャリで電柱に2日連続で激突してきたり、朝も寝坊して遅刻したり…😱
✴︎
少し調子が良くなっても、少し油断すると…まだまだである🌀
✴︎
のび太君も10年以上ほぼマクロビで育ってきているので、普通より時間はかかりそうだなぁー。
✴︎
この本を読んで、早速減ってしまっていたプロテインを規定量2回に戻した💪
✴︎
プロテインを子供に飲ませるのは結構難しい🌀大人と違って、子供は工夫しないと飽きてしまう💦
✴︎
最近はプロテインMCTも入れている。ミルキーで飲みやすいみたいだ🌟
✴︎
さらに、プロテインを使って、パン、ケーキ、チョコ、アイスを作ったりもする。
✴︎
のび太君がなるべく外で自由に楽しく過ごすためにも、おうちではしっかりケアするくらいでちょうど良さそうだ🌈
✴︎
✴︎
✴︎
私に関しては、とりあえず炎症を止めるのが最優先課題であるので、糖質は無理に増やさなくて良さそう🌟(アレルギー性関節炎だけでなく、膠原病線維筋痛症やら…いろいろ疑いをかけられてきた😅どれも確定はできなかったけれど…)
✴︎
✴︎
✴︎
#糖質制限 #lowcarb #glutenfree #leakygutsyndrome #栄養療法 #nutritiontherapy #筋トレ女子 #workout #オーソモレキュラー #orthomolecular #分子栄養学 #メガビタミン #藤川理論 #keto #ketogenic

 

 

【600】181203☆大学病院

f:id:RACCA:20181203192257j:image
f:id:RACCA:20181203192313j:image
f:id:RACCA:20181203192308j:image
f:id:RACCA:20181203192303j:image

f:id:RACCA:20181203192232j:image
f:id:RACCA:20181203192239j:image

✴︎
【181203☆大学病院】 #thyroid #thyroiddisease #thyroidproblems #t4t3combinationtherapy
✴︎
✴︎
✴︎
2ヶ月ぶりの大学病院🏥。
✴︎
✴︎
✴︎
💉血液検査の結果💉
✅TSH 0.006(Low)
✅FT4 1.18
✅FT3 3.04
✴︎
チロナミンは1個でも飲み忘れると、2時間後にはフラーッとしてきて、バタンと寝てしまう💤
●生理もスパンが少し長めだったけど、ピッタリ28日で来るようになった⭕️
●チラーヂンとチロナミンの量は現状維持。
●次回の診察は3ヶ月後。(途中、具合が悪いorやはり鉄欠乏で補充が必要と栄養療法で判明したら薬の調整のために、予約変更するように指示あり⚡️)
✴︎
✴︎
✴︎
同じ量の薬を飲んでいても、慣れてくると下がるみたいだ。(胃腸の状態も影響してそう🌀チラーヂンは腸、チロナミンは胃で吸収される。薬を最低限で効かせるためにも胃腸の状態をキープすることは大切そう💖チラーヂン換算で合計200以上飲んでるので…上限が見えてきているし尚更)
✴︎
今は調子が良いので、薬の量は現状維持。
✴︎
✴︎
✴︎
TSHは相変わらず低い😅まぁ、これは仕方なかろう…。
✴︎
教授曰く、薬を飲んでいるにしても低すぎるらしいけれど…😅
✴︎
のんびり消耗性疾患が改善して、チラーヂン 減量できたら、TSHは戻るかもしれない🌀でも、別に無理に止める必要もないかなーと思っている感じ🤗
✴︎
鉄欠乏は、炎症性貧血がありそうな雰囲気だけど、高感度CRPが問題なくて…はて⁉️🤔な感じではある。どちらにしろ、チラーヂンとチロナミンの併用をしている限り、舌炎対策(ALP二桁台だった💦)でZnを入れるのが精一杯だ。Feを入れるタイミング的余裕がない🌀次回のオーソの栄養解析次第でまた考える予定。
✴︎
✴︎
✴︎
5枚目の写真は、私の今日のランチ🍽。
✴︎
胃腸の調子が悪い時は、外出時はMCTプロテインだけで済ませてしまう。
✴︎
胃腸の調子が良い時は、チーズを買って食べる❣️チーズは、普通のプロセスチーズも食べられる✌️(卵は…質を厳選しないといけないので無理❌)
✴︎
お茶🍵さえワナワナするところからスタートしたので、プロテインも、サプリも、MCTも、チーズもなかなか採り入れられなかった💦
✴︎
誰かの紹介していた方法をそのまんま模倣するだけではなく、参考にしつつも、あくまで【自分に応じたレベルまで下げて対応策を検討・実施】してきて、やっとここまで来た感じはする。結局、自分でやらないといけないのだ🌟
✴︎
✴︎
✴︎
それにしても…転居してきて、市中病院に紹介状を送ったら、診きれない❌と断れらたときは【どうなることか⁉️】と思ったけれど…。(一番大きい総合病院だったけどなー💦ちなみに内分泌の開業医は、松山にはほぼいないみたい🌀)
✴︎
大学病院の教授は、特に栄養療法に詳しいわけではなさそうだけど、一応、話はフツーにできて、アドバイスもくれるし、患者の私の希望を尊重してくれる。いろいろ立場もあるだろうし、出来る事をして貰えれば、それで充分だと思っている🌟
✴︎
私の甲状腺に関しては、松山ではここでしか診て貰えないので、Dr.は選べない🌀だから、話ができる教授で結構ラッキー🤞だと思ってる🤗
✴︎
私にとっては、治してくれるDr.というより、一緒に考えてくれるDr.のほうがありがたいなぁ🌈(どうやら…レアケース多いみたいなので😅)
✴︎
✴︎
✴︎
#糖質制限 #lowcarb #glutenfree #leakygutsyndrome #栄養療法 #nutritiontherapy #筋トレ女子 #workout #オーソモレキュラー #orthomolecular #分子栄養学 #メガビタミン #藤川理論 #keto #ketogenic